花粉症について|葛飾区立石駅前みずほ眼科

花粉症について|葛飾区立石駅前みずほ眼科

駐車場有TEL.03-5654-7086
〒124-0012 葛飾区立石1-15-5 みずほメディカルモール3F
電話番号

〒124-0012 葛飾区立石1-15-5 みずほメディカルモール3F

花粉症

花粉症

花粉症について

目の痒み、充血、痛み、まぶたの腫れ、涙が止まらないなどの症状がありましたら、それは花粉症かもしれません。
当院では、花粉症の点眼薬、内服薬の処方をしております。

花粉症の原因について

花粉症の原因となる植物は、約60種類あると言われています。
花粉は風に運ばれて飛散し、それぞれの土地によって、花粉症の原因(アレルゲン)は異なり、飛散時期も、同じ植物でも北と南の温度差で異なります。尚、現在の日本の人口の約20%は、杉がアレルゲンとなって花粉症が引き起こされ、その中で、目の症状は約95%に見られると言われています。

花粉症の症状について

目の症状では、「目の痒み」「充血」「涙が出る」などがあり、鼻は「くしゃみ」「鼻水」「鼻づまり」があります。

花粉症の初期治療
花粉症   風邪
水っぽい 鼻水 粘りがある
あり 目の痒み なし
あっても微熱 発熱 高熱になる場合も
あり 食欲 なし
晴天で悪化 天気と症状 無関係
数か月 症状の継続 1週間程度

花粉症の初期治療

花粉症が悪化してから治療を始めると、お薬が効きづらく、症状もなかなか改善しません。最近では、花粉が飛散する2週間くらい前から薬物療法を始める初期治療という方法が推奨されています。症状が現れる時期を遅らせる、症状を軽くする、症状がみられる期間を短くする、薬剤の使用を少なくできるなど、多くのメリットがありますので、お早目に当院までご相談下さい。

TOP